こまりさんの、はらぺこ手帖。

なんでもないようなことが、しあわせなんだとおもう。

防火対策

5年前にいただいて
箱のままだいじにかざってあったアロマグッズを
はじめて使ってみました。


陶器でできたクリーム色の台は
葉っぱの形にくりぬいてあってかわいいです。
上のお皿に水を7分目ほど注ぎ、
そこにオイルを2、3滴たらしたら
火をつけたろうそくを下の空洞の部分に入れます。
なんか、修学旅行の旅館の夕食で
さざえとかを食べるときに使う固形燃料の香りがします。
好きなんだわーマッチとかろうそくの匂い。
理科の授業でアルコールランプつけるのも好きだった。


しかし、家の中って
木とか紙とか布だらけじゃないすか。
この火を消さないままうっかり寝ちゃったら
絶対やばいと思うと、結局あんまりリラックスできなかった(笑)。
おうちでよくオイルとかお香たく人って
そこらへんどうしてるんだろう。*1

*1:2011年01月28日追記:mixiにていろいろアドバイスをいただきました。「電気でオイルを蒸散させるのがあったような!(うじっぴ)、 「案外、蝋燭自体が小っこいので、気がつくと、火が消えてます。こちらの心配はあまりないかと。でも、案外ポット自体が熱くなって、家具が溶けてるなーってことがあります。こちらが要注意です。」(すみす)、「私も火事等が心配でリラックス(絶対!笑)できないので、やはり電気のポットを愛用しています」(Tomomi)、「私アロマランプ派です。電気の。ルパンがくれたの。なおもから影響され・・」(友近)。まりがとー。みんな詳しすなあ!