こまりさんの、はらぺこ手帖。

なんでもないようなことが、しあわせなんだとおもう。

新選組異聞

映画『壬生義士伝』を観ました。


浅田次郎さんはなぜこんなに
いろんなものが書けるんだろうなあ。
日本アカデミー賞の会場で、
このチームだけ特異な結束の固さがあったらしいのですが、
最後に「この映画ができあがったと同時に
編集監督が亡くなりました」というメッセージがでたので、
そういう理由もあってだったのかな、と思いました。

盛岡南部藩の侍・吉村貫一郎中井貴一)が
新撰組に身を投じ、
家族のために必死で「銭っこ」を稼いで、
だけれども道尽きて、最後には
故郷の組頭であり旧友の大野次郎右衛門(三宅裕司)の屋敷で腹を切る。


重い。


大野の息子・千秋(伊藤敦史)と
吉村の息子・嘉一郎(藤間宇宙)の
『独立少年合唱団』コンビの別れのシーンも
丁寧に描かれてとても美しい。
このチビノリダーが明治には村田雄浩に成長し、
断髪白衣姿の町医者になっています。


江戸末期から明治のとてつもない激流を
のりきっていける体力(というか無意識の勇気、
というか忘れやすさというか鈍さというか)こそが
日本の長所であり短所であり。


そういう国としてやっていくしかないわけだけども。